いなかにいる身近な生き物を自ら採って、自ら調理して食べて学ぶ会。
一般のスーパーには並ばない生き物が対象です。
例:淡水魚(コイ、フナ、オイカワなど)、淡水貝(タニシ、カラスガイ)、磯の生き物、どんぐり、昆虫、野草など
※2015年度は全3回(7月、8月、9月)で行う予定です。
それぞれの回で中身が大きく異なるので、違いについて必ず先にコチラのリンク先をご覧くださいませ。
野食倶楽部 ~身近なものを捕って食べよう!~ 第6回 参加者募集中!
虫と人が共生している環境保全型農業をされている柑橘畑で、果樹を食害するカミキリムシの幼虫を駆除して援農活動もしつつ、採ったカミキリムシの幼虫(入手困難で日本で一番美味しい昆虫!!)をみんなで食べます。
和歌山名産の柑橘畑×援農(カミキリムシ駆除)×昆虫食 = 三方よし
【今回のメインの生き物】ゴマダラカミキリの幼虫。かつて農村では美味で貴重なおやつとして食べられていました。+バッタ&イナゴ類、と畑で採れた昆虫
『食べられる虫ハンドブック』(内山昭一/著)にて紹介されている、日本で食べられる「うまい昆虫ベスト10」にて、
1位 カミキリムシ(幼虫)
農業害虫として嫌われるカミキリムシの幼虫ですが、食材と考えると評価は一転。直火で焼くと皮はパリパリで中身はトロリとして甘く、バターの食感だといいます。味はマグロのトロに例えられるほどだそう。
以下、
2位 オオスズメバチ(前蛹)
3位 クロスズメバチ(幼虫・蛹)
4位 セミ(幼虫)
5位 モンクロシャチホコ(幼虫)
6位 タイワンタガメ(成虫)
7位 トノサマバッタ(成虫)
8位 カイコ(卵)
9位 クリシギゾウムシ(幼虫)
10位 ヤママユ(蛹)
【日程】9月6日(日) 13時半広川町役場集合、途中駅でピックアップして現場駐車場に14時集合
17時すぎ終了予定。 少雨決行
【集合場所】車の人は広川町役場駐車場、電車の人はJR広川ビーチ駅
【参加費】一人1000円(保険料込)
【参加定員】10名くらい。最少催行人数3人
【申込方法】お問合せ欄よりお申込みください。
【参加者準備物】
汚れる前提でお越し下さい! 地面近くをいじります。
長袖、長靴、帽子、軍手、タオル
細身のスコップ(家にあれば)
採ったものを入れるプラケース的なもの(採集、持ち帰り用?)
持ってこれる人は虫取り網(そこらへんにいる虫も捕まえられたら同時調理。※殻があると厳しいが)
各自で虫刺され予防、熱中症対策
【その他】天候不順等による中止の場合は2日前までに連絡致します。
【お願い】中身が中身なので、参加は自己責任でお願いします。
。
野食倶楽部 ~身近なものを捕って食べよう!~ 第5回 参加者募集中!
当企画はいなかにいる身近な生き物を自ら採って、自ら調理して食べてもらいます。 本当にその時期のもので、一般のスーパーには並ばない生き物が対象。
ただし、今回は本職の和食料理人の方にみんなで採ったものを調理して頂きます。
当日はゆるーーくやります。
【目的】
本来どこにでもいたであろう「田舎の身近な場所にいる生物」を探して知ってもらって、若者や大人が日ごろオモテに出しづらい好奇心を密かに満たして、「本職の料理人が調理したらどんな味になるのか?」を(たぶん)美味しく味わってもらう企画です。
和歌山の里山に眠る地域資源(食べ物)の可能性を感じてもらえたらと思います。
大人向け
【今回の予定している生き物】
今回は全く事前調査をしないので行き当たりばったりです。その時期にいる生物を捕まえて食べるのが野食倶楽部のモットーなのでご了承くださいませ。
※当日虫がいるかいないかは行ってみないと分からないので、普段気になっていたけど食べたことない食材(スーパーに並ばない物に限る)や、そこらへんにいる食材(虫、野草、淡水魚、有害小動物など)の持込み歓迎します!。
【日程】8/25 火曜の16時ごろスタート 21時終了。
少雨決行
第一部:16時~、川原や道路沿いで虫捕り、野草摘み、釣りが得意な人は釣りで雑魚を狙って下さい
17時~ 畑で虫取り
第二部:18時前くらい 捕ったものを調理してもらって、試食&懇親。
21時には終了。
【場所】
和歌山県有田川町。詳細は申込者に後程ご連絡いたします。
【参加費】一人3200円(飲み物代別、保険料込)
【定員】先着10名程度。最少催行人数3人
【申込方法】お問合せ欄よりお申込みください。
【参加者準備物】
汚れても良い格好で!
長靴必須、あれば水に入る可能性もあるのでスリッポン系の足先を保護してくれるサンダル、胴長がある人は胴長、釣竿がある人は釣竿一式。
タオル、虫カゴ1つ(無ければスーパーの袋)、バケツ
持ってこれる人はできるだけ虫取り網、タモ網。
各自で虫刺され予防、熱中症対策
【その他】天候不順等による中止の場合は2日前までに連絡致します。
【お願い】中身が中身なので、参加は自己責任でお願いします。
野食倶楽部 ~身近なものを捕って食べよう!~ 第4回 (7/25) 現在募集中
当企画はいなかにいる身近な生き物を自ら採って、自ら調理して食べてもらいます。 本当にその時期のもので、一般のスーパーには並ばない生き物が対象。
【目的】
本来どこにでもいたであろう「田舎の身近な場所にいる生物」を探して知ってもらって、若者や大人が日ごろオモテに出しづらい好奇心を密かに満たして、「食べ物かどうかの価値観」について考えてもらう企画です。
「あれは食べもの!」「これは食べものじゃない!」じゃあその判断基準は誰が決めたの? 本当に食べられないの? (ということで、食べれるかどうかを探るのが楽しいので、味は二の次になります)
ちびっこにも参加して頂いても良いのですが、親も楽しんで頂ける方に限ります。
【今回の予定している生き物】セミ、バッタ&イナゴ、スベリヒユ、タニシ&ジャンボタニシ、ハヤ、ザリガニ、+道端や水中にいる生物・野草 ※事前調査はしないので予定生物がいない場合もあります。その時期にいる生物を捕まえて食べるのが野食倶楽部のモットーなのでご了承くださいませ。
【開始時間】
16時前 駐車場集合、受付
↓
16時 人数がある程度集まった場合は、各自の得意分野と希望により、小川チーム、野原チームなどに分けて採集・捕獲。小川チームは“現場で可能な何らかの手段”により川の生物を捕獲、野原チームも“現場で可能な何らかの手段”により野原の生物を捕獲してもらいます。 人数が少ない場合はみんなで捕獲!
↓
18時ごろ? 移動して、施設内の調理室に持ち込んでみんなで何らかの方法で調理
↓
食べて懇親
【日程】7/25 土曜の16時~22時
少雨決行
【集合場所】粉河ふるさとセンター駐車場(和歌山県紀の川市粉河580)
※近所に100円ショップのセリアがあるので、虫取り網とかを忘れても一応買いに行けます
【参加費】一人1000円(保険料込み)
【参加定員】15名くらい
【申込方法】お問合せ欄よりお申込みください。
【参加者準備物】
汚れても良い格好で!
長靴必須、あれば水に入る可能性もあるのでスリッポン系の足先を保護してくれるサンダル、胴長がある人は胴長、釣竿がある人は釣竿一式。
最低タオル3本(汗取り用と、調理時手拭き用、川遊び時用)
虫カゴ1つ(無ければスーパーの袋)、バケツ1つ
持ってこれる人はできるだけ虫取り網、タモ網。
各自で虫刺され予防、熱中症対策
【その他】天候不順等による中止の場合は2日前までに連絡致します。
【お願い】中身が中身なので、参加は自己責任でお願いします。
【必要なもの】勇気と好奇心、コドモの視点
【イナゴの佃煮を食べるプチイベント開催~】
――――今回のメインはイナゴの佃煮――――
本来ならは、虫を参加者のみなさんに捕ってもらうところからやるのですが、今回は大量に私が作ったイナゴの佃煮を食べて、それを使った料理も食べて虫について語る?プチイベント開催します!!
なお、事前予約でお願いします(メールやFBからのコンタクト等。キャンセルは2日前までにお願いします)。
日時 12月26日 金曜日の19:00〜22:00
場所 やまねこ食堂さん
(和歌山県和歌山市大谷10-1 アネックス2F)
http://www.navitime.co.jp/poi?spt=02022.1027981
内容 ・イナゴの佃煮
・イナゴの佃煮を使ったパスタ、卵焼き、おむすび、野菜炒め
を出して頂く予定です。
+交流
このような会を通じて今後も変なもの、面白いもの、そこにしか無いモノを食べる会でもできればいいなぁと思っています。
募集人数 先着15名くらい?、食材の都合があるので予約制で行いたいと思います。
参加費 3000円以内を予定
必要なもの ちょっとだけ勇気と好奇心。
第2回野食倶楽部 ~身近なものを捕って食べよう!~
――――今回のメインはセミと淡水魚貝――――
何でも備長炭で焼けば美味しくなる(といいな)!
意外と美味しいかもしれないし、
臭うかもしれないし、
思った通りにマズいかもしれない。
でも、それは食べてみてから判断しらたいいんじゃない? という、ゆる~い企画です。
代表の私が、揚げ物料理を作るのが苦手なので炭火とゆーこともありますが(´・ω・`)
※単に食べるだけでなくて、その過程で試行錯誤して考えて、学ぶことが重要だと思うので、今回も捕獲・採集から火おこし・調理まで全員参加でじっくりやっていただきます。
【今回の予定している生き物】セミ、バッタ&イナゴ、スベリヒユ、タニシ&ジャンボタニシ、ハヤ、ザリガニ、+道端にいる生物 ※事前調査はしないので予定生物がいない場合もあります。その時期にいる生物を捕まえて食べるのが野食倶楽部のモットーなのでご了承くださいませ。
【開始時間】
7時半 オークワ粉河店集合し、移動、セミ採り
↓
移動して、川に入ってハヤとり
↓
移動して、川原で調理準備しつつ(焼くだけ)、バッタ採り
↓
食べる
【調理場所】
近所の川原?
【日程】9/14日曜の朝7:30~昼すぎくらい?
【集合場所】オークワ粉河店(和歌山県紀の川市粉河762)の駐車場内の稲穂会病院側のエリアに7時半集合
【参加費】炭でも美味しいかどうかお試し道連れ企画ということで今回は0円
【参加人数】10名以内? 3名以上で実施予定。
【申込方法】お問い合わせ欄より、申込お願いします。
【参加者準備物】
長靴必須、あれば水に入るのでスリッポン系の足先を保護してくれるサンダル、最低タオル2本(汗取り用と、調理時の手拭用)、車でくる人は網、水中に入った後に足を洗いたい人は流す用の水、お茶多めで。
調理時にテントなどは無いので、熱中症に十分注意してください。
参加は自己責任でお願いしまーす。
【その他】人数、天候不順等による中止の場合は2日前までに連絡致します。雨の場合は中止して日程変更致しますのでご了承くださいませ。