いなか生活デザインセミナー

※“いなか生活デザインセミナー”とは、

いなかを体験する+いなかのリアルな「働き方」「生き方」を学ぶ+つながる、をコンセプトに、いなかの地元のプロフェッショナルに講師となってもらい、現場で、プロからホンモノを学んで自分の生き方の糧として頂くためのセミナーです。

 

―――――以下、終了したもの―――――


 

『いなか生活デザインセミナー』 

第13回

 

「木成り完熟南高梅もぎ+餅つき」@紀の川市



第13回 いなか生活デザインセミナー「木成り完熟南高梅もぎ+餅つき」@紀の川市


【テーマ】

1.そもそも希少で流通量が限られる「木成り完熟南高梅」(農薬無散布)の収穫。完熟梅は青梅とは異なり、桃のような匂いととても柔らかい性質を持っています。

2.農家さんによる梅の白干し作り解説

3.本物の杵と臼で餅搗き+郷土すいーつの「くるみ餅」実食 

4.初夏の畑のお野菜見学ツアー


【今回のポイント及び学べること】

・農薬無散布の南高梅です

・おばあちゃんの白干し梅のレシピメモ付き

・代々使い続けている臼と杵で餅つき体験。さらに和歌山の北部地方のローカルおやつ「くるみ餅」を作って好きなだけ実食ください

・協力農家の方は、昔ながらの季節に合わせて野菜を作り、本当に必要最低限の農薬だけを使用する「減農薬」を行っている方です。なので、今後も持続的に農業を続けていくために行っている「採算の合う減農薬のしくみ」について現場で直接話を聞くこともできます。(梅は農薬無散布です)

・写真の猫は、協力農家の農園に勤めているソラ社長です(1年前の写真)。時々しごとします。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【日時】7月4日(土) 7時50分駐車場集合~最後の参加者が飽きるまで(昼過ぎくらい?)

 

【集合場所】紀の川市役所駐車場 (現場は駐車場が無いので。ココから乗り合わせor人数の都合によっては徒歩で現地に向かわせて頂きます。徒歩30分)


【定員】先着10名程度


【参加費】2500円(おみやげ1㎏分付き、保険料込み) 

※たくさん欲しい方は(当日に限り、採った量に関わらず)1㎏700円でお売りできます。後日この値段で発送可能・※ただし完熟梅ということもあり、落下しやすいので量は天候に左右されます。


【申込方法】

直接メールで人数を教えてください。特に〆切は設けていませんが、保険手続き上3日前までに申し込んでもらえた方のみ保険加入手続き可能です。


【準備物】汚れても良い格好、帽子、軍手、長靴、雨天時カッパ。飲み物、梅の持ち帰り用の入れ物

【備考】荒天時の中止の連絡は前日夜9時までに連絡します。キャンセルは2日前までにご連絡ください。


※開始時間が早いのは、お昼前後になると非常に気温があがって疲れるので繰り上げております。ご了承くださいませ。



 

『いなか生活デザインセミナー』 

第11回・第12回

 

「南高梅もぎ+α」@紀の川市



【テーマ】

南高梅(農薬無散布)の収穫

農家の梅の白干し作り方実演

春のよもぎでよもぎ餅作り 


【今回のポイント及び学べること】

・農薬無散布の南高梅です

・おばあちゃんの白干し梅のレシピメモ付き

・葉っぱからヨモギ餅も作ります!(杵突きも機械突きも両方できます)

・協力農家の方は、昔ながらの季節に合わせて野菜を作り、本当に必要最低限の農薬だけを使用する「減農薬」を行っている方です。なので、今後も持続的に農業を続けていくために行っている「採算の合う減農薬のしくみ」について現場で直接話を聞くこともできます。(梅は農薬無散布です)

・写真の猫は、協力農家の農園に勤めているソラ社長です(1年前の写真)。時々しごとします。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【日時】5月24日(日) 7時50分駐車場集合~最後の参加者が飽きるまで(昼過ぎくらい?)

    5月30日(土) 同上

 

【集合場所】紀の川市役所駐車場 (現場は駐車場が無いので。ココから乗り合わせor人数の都合によっては徒歩で現地に向かわせて頂きます。徒歩30分)

 

【定員】先着10名程度

 

【参加費】2300円(おみやげ1㎏分付き、保険料込み) 

※たくさん欲しい方は(当日に限り、採った量に関わらず)1㎏400円でお売りできます。

 

【申込。お問合せ方法】

直接メールで希望日や人数を教えてください。 特に〆切は設けていませんが、保険手続き上3日前までに申し込んでもらえた方のみ保険加入手続き可能です。


【準備物】汚れても良い格好、帽子、軍手、長靴、雨天時カッパ。飲み物、梅の持ち帰り用の入れ物

 

【備考】荒天時の中止の連絡は前日夜9時までに連絡します。キャンセルは2日前までにご連絡ください。


※開始時間が早いのは、お昼前後になると非常に気温があがって疲れるので繰り上げております。ご了承くださいませ。



2015/04/11 『いなか生活デザインセミナー』 第10回セミナー

           春の山菜・野草を採ろう!@紀美野町(4/25実施)

 

『いなか生活デザインセミナー』 

第10回

 

「春の山菜・野草を採ろう!」@紀美野町


今回はタイトルのまんまの内容です。

紀美野町の農家さんより畑地を提供頂いて、ワラビやフキを採り放題にしてもらいました(あくまでも採ったり、山を楽しんでもらうのが目的で、商売目的の方はお断りいたします)。

春らしさを味わってもらえたらと思います。


ワラビはアクヌキが大変ですが、今回はアクヌキの丁寧な解説とともに、アクヌキに必要な灰もお付けします(※大量に採られた方は除く)。



【日程】

4月25日(土)  少雨決行

 (雨天時予備日26日) 

 

【時間】

午後13時~16時半くらい


【場所】

紀美野町西野の山

 集合場所は説明しづらいので後日連絡致します。


【定員】10人


【当日の流れ】

集合

乗り換えor乗り合わせてもらって車数を減らして、山に移動

山菜取り(メインはワラビ、フキですが、他にも採れます)

施設に移動して、

ワラビのアクヌキ実演

他、すぐ食べられる山菜を簡単調理してミニ試食会。

畳の上でまったり交流。

随時解散


【参加費】

お一人さま1200円(保険料込み)


【参加者の準備物】

軍手、スコップ、持ち帰り用のビニール袋数枚、長袖長ズボンの汚れても良い格好、長靴、ハサミ


【申込】

コメント欄で連絡していただくか、直接メッセージを下さい。

※キャンセルの場合は21日までに必ずご連絡下さい。


【〆切】

保険手続きの都合があるので4/21で一旦〆切ます

大きなケガは起こらないとは思いますが、保険未加入で良いのであれば前日まで受け付け可能です。



 

『ジブン作り大学 いなか生活デザイン学科』 

第8回&第9回セミナー

 

現役地域おこし協力隊員に聞く

協力隊活用の現場のホンネ+α


【日時】

(第8回)平成26年11月22日 18時~22時

(第9回)平成26年12月20日 18時~22時


【内容】

(第8回)高知県四万十市より、地域おこし協力隊 三木香織氏

(第9回)島根県隠岐の島町より、地域おこし協力隊 谷田部朋子氏

18時~20時  制度概要、これまでの活動+自由に話をして頂くセミナー、一旦終了

20時~22時 (残った方々で)もっと聴きたい人で交流会


【場所】

(第8回)丁ノ町地域交流センター(和歌山県かつらぎ町大字丁ノ町459番地の1)

(第9回)四郷地域交流センター(和歌山県かつらぎ町大字広口1197)


【募集人数】

第8回が先着30名、第9回が先着20名なのでお早目にお申し込みください。


【参加費】

1000円


【申込先】

いなか伝承社の田中までメールか、団体のフェイスブックの下記イベントページよりお申込み下さい。

第8回のFBイベントページ→http://goo.gl/5GH365

第9回のFBイベントページ→http://goo.gl/MB06jN

キャンセルの場合は2日前までにご連絡お願いします。


※当日は地域おこし協力隊の話題以外にも、四万十流域や隠岐の島での他の活動についてもお話していただく予定です。


※お願い:懇親会の時間に、県外から来て頂いた講師の方に食べてもらえるような参加者の居住地域の郷土料理等があれば少しで良いので何か持参していただけると幸いです。




 

『ジブン作り大学 いなか生活デザイン学科』 

第7回セミナー:いろんな栗を採ろう!食べよう!


【目的】実際に栗畑で栗を拾ったり、栗の品種による違いを味わってみて、栗の品種の多様性を知ろう!

【日程】2014/10/13


最新情報はフェイスブックやブログにてご確認ください